エコキュートの仕組み・メリットとデメリット|給湯器リフォーム





こんにちは!滋賀のリフォーム店 匠工房の築山亮です。


今回は、エコキュートについてお話しします。そもそもエコキュートとはなんでしょうか?電気温水器との違いやメリット、デメリットについてもお話ししていきます。



1.エコキュートって?

1-1.そもそもエコキュートとは


エコキュートとは、電気を使ってお湯を作る給湯器のことをいいます。ecocute.png


実はエコキュートは愛称で、実際は「エコロジー」と「キュート(給湯器をもじったもの)」を組み合わせて作られたんだそうです。正式名称は「自然冷媒ヒートポンプ給湯器」といいます。


1-2.エコキュートの仕組み



エコキュートは2つの機械がセットになっています。1つはヒートポンプユニット、もう1つが貯湯タンクです。ヒートポンプユニットが空気を取り込み、CO2を冷媒としてお湯を沸かします。そうしてつくられたお湯を貯湯タンクに貯めておくのです。




エコキュートの正式名称にある「冷媒」とは、水をお湯にするための媒体のことをいいます。その媒体を自然のエネルギーで賄うので「自然媒体」となるわけですね。その他に熱を作り出す冷媒と呼ばれているものがアンモニアやプロパン、フロン(フロンは人工物ですが)です。では何故これらの冷媒ではなくCO2を使っているかと言うと、その他の冷媒より可燃性や毒性がなく、普段の生活で排出されるCO2を再利用することによって、環境を守る役割も果たしているからなのです。




ecocuteshikumi.jpg


















三菱電機HPより



エコキュートは、周りの空気をヒートポンプユニットに取り込みます。そして取り込んだ空気の熱を自然冷媒CO2に吸収させます。こうして温度を上げたCO2を圧縮機で圧縮させます。空気は圧縮すればするほど温度が高くなるからです。そうして作られた熱を水に伝えてお湯を沸かす、というのはエコキュートがお湯を作る流れとなります。



またエコキュートは、熱でお湯を沸かすのではなく、熱をヒートポンプユニット内で移動させるエネルギーとして使っています。そのため使用する電気は少なく、使用する電気を1とすれば、その電気で3の熱エネルギーを作り出すことができますので非常に効率の良い給湯器であるといえます。


2.電気温水器との違い




それではエコキュートと電気温水器との違いはなんでしょうか?先ほど、エコキュートは熱の移動に電気を使うのであって、お湯を作り出すのではないとご説明しました。




一方で電気を使ってお湯を沸かすのが電気温水器です。電気をたくさん使うので、当然その分電気代がかかってしまいます。



しかし、エコキュートは2台の大きな機械を敷地内に設置しますので、電気温水器と違って場所を取ってしまいます。



3.エコキュートにするメリット

3-1.電気代が安い


エコキュートは、ガス給湯器や電気温水器に比べて使用する電気量が少ないです。また、深夜の電気代を抑えるプランであれば、お得にお湯を作り出すことができますので、結果的に電気代を抑えることができます。


追記:各電力会社が電気料金の見直しにより深夜時間帯の料金の引き上げ、深夜運転機器の割引の廃止を発表しました。安い深夜電力でお湯を作り電気代を節約するということができなくなるようです。
参考資料:関西電力HPより

3-2.学習機能がある


エコキュートには、設置された家庭の使う湯量などを学習する機能が備わっています。お湯が切れないよう、そしてお湯を作り過ぎないよう調整してくれるので、基本的にエコキュートにお任せしておけば安心です。


3-3.環境にやさしい


エコキュートは自然冷媒としてCO2を使用しています。denkyuu_eco.png
普段の生活で排出するCO2と外気の熱という再利用可能なエネルギーを使用することで省エネを実現しています。

4.エコキュートにするデメリット

4-1.設置場所の確保


エコキュートはヒートポンプユニットと貯湯タンクの2つを敷地内に設置しなければなりません。エコキュートを設置できる場所があるか、事前に確認しましょう。


4-2.設置費用が高い


エコキュートは他の給湯器に比べて初期費用が高いです。見積りを見て驚く方も多いと思いますが、省エネのエコキュートはランニングコストが抑えられるというメリットがあります。長い目で見れば、トータル的に安く済む場合もあります。

また、エコキュートを設置する場合国や自治体の補助金が使える可能性があります。設置費用を抑えることができるかもしれませんので、設置費用で決心がつかない...という方は補助金が使えるかどうか確認してみましょう。

4-3.水圧がガスより低い


エコキュートは水道の水圧に耐えることはできません。そのため、減圧弁によって水圧が弱く設定されています。今までガス給湯器を使っていた方がエコキュートに変えると、水圧が弱いと感じられると思います。それは、エコキュートの不具合ではなく仕様であるということです。


5.エコキュートを選ぶポイント

5-1.タンクの大きさ


エコキュートは貯湯タンクの容量がいくつかあります。2~3人家族なら300~370ℓのもの、4~5人家族なら460~550ℓのものがオススメです。例えば1日に何度もお風呂を沸かすなど、使用する水量が多いと想定される場合は湯切れを防ぐためにも家族の人数に囚われず、大きめのものを選ぶ必要があります。


5-2.機能


エコキュートには機種によって様々な機能が搭載されています。追い炊きや足し湯、これらをフルオートが行なってくれるものなどです。家族の入浴時間がバラバラだとお湯が冷めてしまうので追い炊き機能が必要だったり、人数が多いと浴槽のお湯が足りなくなってしまうので足し湯が必要だったりします。家族の人数やライフスタイルに合わせて、必要な機能があるエコキュートを選ぶ必要があります。


6.まとめ

エコキュートは初期費用が高額だったり設置場所の確保が必要ではありますが、ランニングコストが抑えられ省エネ、学習機能を始めとした様々な機能によって生活を快適にしてくれます。


是非エコキュートへの切り替えをご検討ください


匠工房について



施工事例


お客様の声


お役立ちコンテンツ


お問い合わせ

はじめにお読みください
  • 採用サイト
職人募集
滋賀 匠工房 お電話はこちらから