大阪府箕面市 臥煙朱音様 店舗リフォーム
大正浪漫な空間で楽しむカフェ&シーシャバー |
![]() |
費用 | - |
工期 | 約3週間 |
リフォーム箇所 | 店舗 |
・入口の扉を柱時計のイメージで |
日常と異なる空間へと導く入口扉は柱時計風にデザイン。 |
施工後
![]() |
![]() |
日常とは少し違う空間へと導く入口へ | 柱時計風の入口扉にもこだわりました |
![]() |
![]() |
外部から店内の様子をうかがえるガラス部分にはデザインした格子を設置 |
店内に入ってすぐの家具は、お店の雰囲気に合うものをお客様ご自身がセレクトされました |
![]() |
![]() |
カウンターも重厚感が出るように、ちょっとした工夫をしています |
シーシャ・ボトル棚は間接照明でディスプレイとして見せる収納に |
![]() |
![]() |
落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりとシーシャを楽しんでいただける空間に |
通路には3種類のレトロな雰囲気のペンダント照明をランダムに設置 |
![]() |
![]() |
テーブル席の床は全体の雰囲気に合うよう、こだわって選定しています |
照明器具はレトロ感があるものを |

担当者より一言
柱時計のような扉ということで、どのようなデザインにするのか。振り子はどうするのか。たくさんの柱時計を見て悩みました。
また臥煙様は入口から店内が見えない事や、店内に入る前に一瞬立ち止まってもらう空間を大事にされていましたが、今回は地域柄、店内が見えない状態にするとお客様が入りにくいのではないか、またカフェ利用もしてもらえるお店にしたいとの事で店内が見える状態にしてほしいとのご要望でした。
店内が見える状態でどのように世界観を出していくかも悩みどころでしたが、ガラス面に木製の格子を設置する事で外部との間に少し変化が出るように工夫しました。