- HOME
- 施工事例一覧
- 外まわりリフォーム事例一覧
- 外壁リフォーム事例一覧
- 野洲市 K様邸 外壁リフォーム事例
野洲市 K様邸 外壁リフォーム事例
こだわりの詰まった我が家 |
・築20年程で外壁と屋根の劣化が気になってきた。
・玄関ドアが古くなっているので外壁を工事する際に一緒に新しくしたい。
・3年前にタカラのキッチンにしてすごく気に入ったのでお風呂とトイレもタカラにしたい。
・洗面台は朝洗面台が取合いになるので大きくしたい。
・和室とリビングが扉で仕切られているが、扉を全く使っていないので壁にして別々の空間にしたい。
・リビングに置いてあるマッサージチェアが場所を取っているのでサンルームを付けてそこに置きたい。
・和室とリビングのサッシの結露が酷いので、なんとかしたい。
工事内容 | 外壁は金属サイディングで上張りし、デザインも変えました。屋根は耐久性の長い板金屋根を上張りしました。 玄関ドアは既存が白だったのですが、デザインも変えドアを閉めていても風が入る採風タイプのドアにしました。 お風呂はタカラのインペリオという商品で高品位ホーローや耐震システムバスなどの特徴があり、浴槽と洗い場の位置を変え広々とした空間にしました。洗面台は二人が同時に使用できるようにカウンター付きのもので鏡も大きいものを選びました。トイレもタカラのティモニという商品でロースタイル仕様なのでタンクは付いていますが、タンクレスの様にスマートに見えます。便器の廻りには便器からの汚れをガードするホーロークリーンパネルを付けました。リビングと和室の扉部分は壁にし別々の空間にしました。和室は物が収納できるようにクローゼットを2箇所設置し、スッキリとし客間としての空間にしました。サンルームは外壁に合わせサイディングタイプのものにし、テラスとサンルームの屋根を繋げ雨の心配がいらないようにしました。結露等が酷かった出窓と和室の掃き出し窓には内窓を設置しました。 |
---|---|
リフォーム期間 | 4ヶ月間 |
価格 | 1030万円 |
昨年10月半ばより約4ヶ月間、初めの相談から施工終了まで、細かく連絡を頂いて、とても良かったと思います。
途中の希望の変更にも快く対処してもらえたのでお陰様で理想のリフォーム後の我が家に毎日満足して幸福感に浸っています。
いずれ夫婦二人の暮らしになるので、友人や知り合いの人たちを気軽に呼び、くつろいでもらえるように?@昼はお茶、夜はお酒のスペースとしてのガーデンルーム、?Aみんながほっとできる断熱の設備を予算の範囲で実現できました。
鎌田さん、村上さん、ありがとう!!
外壁や水廻りそれぞれにこだわりを持たれていて、打ち合わせも何度か重ねながらの工事になり、ご迷惑もお掛けしましたが、完成後に「理想のリフォームができた」とおっしゃって頂き、私たちもとても嬉しいです。
私の中で印象が強いサンルームは、初めマッサージチェアを置く為でしたが、スポットライトやデザイン性の高いフローリング・サイディングを使うことで、日中はマッサージなどでくつろぐ暖かい空間、夜はちょっとした食事やお酒を楽しめるお洒落な空間になりました。
奥様とは工事とは関係の無いお話も沢山したのですごく楽しかったです!
また色々お話しましょうね。ありがとうございました!